悠遊・零龍が贄系
零龍が贄・不死樹アシダケ

最終更新日:2022/7/18

メインとなるカード

以前紹介した「零龍が贄・エビーとウッシ」は
水と闇文明の「零龍」を使ったデッキです。
その時に一番困ったことは「手札の儀」でした。
そこで
「キング・シビレアシダケ」の
手札を好きな枚数タップしてマナゾーンに置く能力で
一気に手札を無くす大胆な作戦を試すことにしました。
「口寄の化身/強欲の王国」の呪文側も同じ能力なので
この2種を使った
闇と自然文明のデッキを作ります。

その他のカードの候補
(DMEX14までに登場したカードから選んでいます)

「復活の儀」を考えます。
闇と自然文明で墓地から復活と言えば「フシギバース」です。
まずは「フシギバース」を持つカードから探します。
墓地が増やせてコスト4以下を復活させられる
「不死の墓守シヴァンリンネ」
墓地が増やせてマナゾーンと墓地を入れ換えられる
「マテン龍樹」
「S・トリガー」を持つ「不遜の化身」
相手の攻撃を邪魔できる「不筋男」
墓地が増やせる「死積人形ブラッディ」
攻防の要「大樹王ギガンディダノス」
マッハファイターの「ダクライ龍樹」
相手のパワーをダウンする「ビバラ龍樹」
墓地が増やせる「ライマー・ドルイド」
殿堂カードの「不敵怪人アンダケイン」
「ブロッカー」の
「罪樹の影デッド・ウォール」と
「ライマー・ナイト」
「フシギバース」は持っていないが墓地からの復活では
「ステニャンコ」と
「シバカゲ斎」を使ってみたい。

「墓地の儀」を考えます。
墓地を増やすカードを探すのですが
コスト4以下、可能ならコスト2以下で探したい。
「不死樹王国」のカードなら
既に名前が出ている
「死積人形ブラッディ」
「ライマー・ドルイド」以外では
「不蠍虫ガタドコサ・ワーム」
コスト5ですがコスト2で召喚できる
「ダースシギ卿」です。
「不死樹王国」以外では
「堕魔ドゥリンリ」
「堕魔ザンバリー」
「暗黒鎧ヴェイダー」
「白骨の守護者ホネンビー」が考えられます。

「破壊の儀」を考えます。
既に名前があがっているカードで
自分のクリーチャーを破壊するのは
「ライマー・ドルイド」と
「ステニャンコ」
相手のカードを破壊するのは「不遜の化身」
自分と相手を破壊するカードは
「不筋男」
「ステニャンコ」です。
その他のカードで考えているのは
多色カードを多く入れるなら
「じゅくしていないゾンビバナナ」
「不死樹王国」を多く入れるなら
「トラップ・コミューン」です。

能力を考えて試してみたいカードは
「不死樹王国」から
コストを下げる「大地妖魔ブラッドラサス」
マナゾーンから召喚可能な「ライマー・エビーフ」
コストを下げて召喚できる「ロボネコ・フシャーン」です。
「不死樹王国」以外では
マナゾーンをコントロールできる「未謎の鎖ブリタネッコ」
殿堂カードの
「陰陽の舞」
「蛇手の親分ゴエモンキー!」
「ダンディ・ナスオ」です。
呪文では手札を強化する「未来設計図」は試したい。
「S・トリガー」の付いたカードは
既に名前があがっている
「じゅくしていないゾンビバナナ」
「不遜の化身」
「トラップ・コミューン」
それ以外で試してみたいのは
「死滅の大地ヴァイストン」
「カワモリデン/リーフストーム・トラップ」
「超機動罠デンジャデオン/地獄極楽トラップ黙示録」
「ナ・チュラルゴ・デンジャー/ナチュラル・トラップ」
「撃髄医スパイナー」
「黒神龍オドル・ニードル」です。

最後にGRクリーチャーです。
GR召喚は「手札の儀」の時だけ使う予定です。
一番このデッキにあっているカードは
「マリゴルドV」ですが
プレミアム殿堂なので使いません。
自然のカードでは
「ウォルナW」
「クリスマV」
「モニーリャZ」
「シャギーU」
闇文明では
「タイザイ丁-二式」
「マジン丁-二式」
「ヨモツ丁-三式」
ジョーカーズからは
手札補充の「ツタンメカーネン」
守りの「バツトラの父」を
試したいと考えています。

色々試した結果
呪文を使わないで
クリーチャーとツインパクトカードだけにして
完成させました。
デッキに1枚しか入れられない殿堂カードを多く入れ
これらが活躍する楽しいデッキになりました。

完成したデッキの内容

マテン龍樹×2
ライマー・ナイト×4

じゅくしていないゾンビバナナ×3
不死の墓守シヴァンリンネ×2
不敵怪人アンダケイン×1
黒神龍オドル・ニードル×4
白骨の守護者ホネンビー×3
ステニャンコ×4

ナ・チュラルゴ・デンジャー/ナチュラル・トラップ×2
超機動罠デンジャデオン/地獄極楽トラップ黙示録×4
口寄の化身/強欲の王国×4
陰陽の舞×1
蛇手の親分ゴエモンキー!×1
キング・シビレアシダケ×4
ダンディ・ナスオ×1

滅亡の起源零無×1
手札の儀×1
墓地の儀×1
破壊の儀×1
復活の儀×1

タイザイ丁-二式×2
マジン丁-二式×2
ツタンメカーネン×2
ウォルナW×2
クリスマV×2
モニーリャZ×2

防御テスト

構築済みデッキDMBD17の敵カードで試してみました。
(◯は成功 数字は敗北したターン
。は零龍卍誕に成功
ブレイクテストをしていないので10ターンまで耐えて成功)

先攻は相手の10ターンまで耐え成功
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。
後攻は相手の10ターンまで耐え成功
○。○ ○。○。○。○。○。○。○。○。
問題ありません。

チャレンジテスト
(成功は○ 数字は敗北したターンです
。は零龍卍誕に成功)

構築済みデッキのDMBD03のカードでテスト
シールドブレイクが「ブロッカー」では防げない。
この攻撃に対応できるのか?
先攻は相手の10ターンまで耐え成功。
○。○。○。4 5 5 4 4 ○。5
4回成功です。
後攻は相手の10ターンまで耐え成功
5 4 4 4 ○。6 ○。4 ○。4
3回成功しました。
「零龍」に「零龍卍誕」すれば
すべて成功しています。
「破壊の儀」以外を
少しでも早く実行することが重要です。

構築済みデッキのDMSD15のカードでテスト
守りながら「零龍卍誕」は可能なのか?
(鬼タイムは常に発動)
先攻は相手の10ターンまで耐え成功
○。○。6 ○。6。5 ○。○。○。○
7回成功です。
後攻は相手の10ターンまで耐え成功
6。6。4 6 4 5。4 ○ 5。○。
2回成功しました。
「零龍卍誕」は先攻で7回、後攻で5回成功しましたが
「スピードアタッカー」で
押し切られてしまうことがあります。

最終判断

以前紹介したデッキ「零龍が贄・エビーとウッシ」より
少しでも強くしたいと必死でした。
「手札の儀」と「復活の儀」を早く済ませて
「墓地の儀」か「破壊の儀」のどちらかを
残した状態で攻撃すると勝利の可能性が高い。
一番は良さそうなのは
「破壊の儀」を残して
「黒神龍オドル・ニードル」と
「ライマー・ナイト」に防御を任せて攻撃です。
これなら相手は普通に攻撃すると
相手のターンに「零龍卍誕」となり
クリーチャーを一掃してから自分のターンになります。
強さは ★★☆☆☆ です。
やはり
「手札の儀」の後が運まかせになってしまい大変です。

悠遊デッキ一覧へ
基本デッキ & 強化デッキ一覧へ
必勝デッキ一覧へ
無敗デッキ一覧へ
トップページへ