復活の必勝闇ドラゴン系
復活の墓地進化闇ドラゴン

最終更新日:2023/8/28

メインとなるカード

以前紹介した「復活の大龍樹闇ドラゴン」では
<ムゲンクライム>と<フシギバース>を使った
闇単色デッキでした。
今回は
スター進化クリーチャーの
「ゲンムエンペラー<デスザ.Star>」と
墓地から進化クリーチャーを召喚できるようにする
「凶鬼31号ボーズー」を使うデッキです。
「零龍」も使いますがほぼフェイントで
「零龍卍誕」は大ピンチの時しか使いません。

その他のカードの候補
(DMEX19までに登場したカードから選んでいます)

最初は進化クリーチャーを探します。
墓地を増やして
「凶鬼31号ボーズー」の能力で
「ゲンムエンペラー<デスザ.Star>」を
墓地からでも進化してしまう作戦なので
墓地に関係した「スター進化クリーチャー」から
「テラ・スザーク<ロマノフ.Star>」と
「阿修羅ムカデ<デスシラズ.Star>」です。
進化元が墓地のクリーチャーの墓地進化から
「邪眼王B・ロマノフ」と
「死神術士デスマーチ」
そして
「革命2」を持つ「革命魔王キラー・ザ・キル」です。

次に墓地を増やすカードを探します。
コスト1なら「ブロッカー」でもある
「不蠍虫ガタドコサ・ワーム」と
「堕魔ザンバリー」でしょう。
コスト2はツインパクトカードの
「冥界の不死帝ブルース
/「迷いはない。俺の成すことは決まった」」
コスト3なら
「虚∞龍ゲンムエンペラー」
「機械を絡繰るケムリ」
「魔鳴猫ギリネッコ」
ツインパクトカードの呪文側で
「龍装鬼オブザ08号/終焉の開闢」
その他では
コスト4の「テ・ラ・スザーク」
「S・トリガー」を持つ
「戯具ヴァイモデル」と
「ツルハシ童子」
「シンカパワー」で墓地が増やせる「無龍」
そして
マナ武装5の「シバカゲ斎」です。

自身能力で
墓地からバトルゾーンに出るクリーチャーです。
スター進化クリーチャーの
「テラ・スザーク<ロマノフ.Star>」や
条件次第でコスト3で召喚できる「無龍」は
普通に墓地から召喚が可能です。
<フシギバース>でバトルゾーンに出るのは
「不筋男」
「不敵怪人アンダケイン」
マナ武装5でバトルゾーンに出る「シバカゲ斎」
その他色々な条件で
「暴毛猫ギリゾンビ」
「ステニャンコ」
「暗黒鎧ザロスト」を試してみます。

墓地のカードをバトルゾーンに出すカードは
攻撃する時バトルゾーンに出す
「阿修羅ムカデ<デスシラズ.Star>」
バトルゾーンに出た時バトルゾーンに出す
「戯具ヴァイモデル」
「不敵怪人アンダケイン」
「凶鬼03号ガシャゴズラ」
破壊された時バトルゾーンに出す「凶鬼57号ゴーチン」
破壊された時<鬼タイム>で「ウツセミ童子」
ツインパクトカードの呪文側
「冥界の不死帝ブルース
/「迷いはない。俺の成すことは決まった」」
呪文からは「絶望と反魂と滅殺の決断」です。

試しておきたい能力を持つカードがあります。
召喚以外は破壊させる「凶鬼77号ビムナム」
相手の攻撃をシールドに集中させる
「指示虫アロー・ワーム」
シールドゾーンとマナゾーンを封じる
「バリバリ・ケドケド」
「ステニャンコ」と一緒に使いたい
「死神人形デスフェブラリー」
「G・ゼロ」を持つ殿堂カードの
「盗掘人形モールス」です。

「S・トリガー」を持つカードで名前が出たのは
「戯具ヴァイモデル」
「ウツセミ童子」
「ツルハシ童子」
ツインパクトカードの呪文側で
「冥界の不死帝ブルース
/「迷いはない。俺の成すことは決まった」」
「G・ストライク」を持つカードで名前が出たのは
「テ・ラ・スザーク」
「凶鬼31号ボーズー」です。
これらの他に使いたいのは
「ブロッカー」であり相手のクリーチャーのパワーを下げる
「戯具ヴェイギュア」です。

最後にGRクリーチャーですが
「手札の儀」は実行しない予定なので
何でもイイと言えば何でもイイ。
攻撃的なら
「暗黒の騎士ザガーンGR」
「愛魂憎男」
「タイザイ丁-二式」
「マジン丁-二式」
墓地のカードを増やすなら
「ダラク丙-二式」
「シニガミ丁-四式」
手札を増やすなら「ツタンメカーネン」
守りを重視するなら
「パス・オクタン」
「防護の意志ランジェス」
「バツトラの父」です。

墓地の活用が重要です。
手札から墓地へ送って増やすのか?
山札から墓地へ送るのか?
クリーチャーを破壊して墓地を増やすのか?
最低でも4ターン目に
「ゲンムエンペラー<デスザ.Star>」に進化できるよう
墓地のカードが4枚以上になる道筋は必要です。
スピードを重視したつもりで
デッキを完成させました。

完成したデッキの内容

革命魔王キラー・ザ・キル×2
戯具ヴェイギュア×3
ゲンムエンペラー<デスザ.Star>×2
無龍×3
不敵怪人アンダケイン×1
邪眼王B・ロマノフ×2
ツルハシ童子×3
戯具ヴァイモデル×3
暗黒鎧ザロスト×1
虚∞龍ゲンムエンペラー×3
凶鬼31号ボーズー×3
不筋男×3
冥界の不死帝ブルース
/「迷いはない。俺の成すことは決まった」×3
死神術士デスマーチ×4
堕魔ザンバリー×4

滅亡の起源零無×1
手札の儀×1
墓地の儀×1
破壊の儀×1
復活の儀×1

暗黒の騎士ザガーンGR×2
シニガミ丁-四式×2
バツトラの父×2
ツタンメカーネン×2
ダラク丙-二式×2
パス・オクタン×2

ブレイクテスト

攻撃のタイミングは
パワー5000以上は可能なら攻撃
ダイレクトアタックまでとどく時は総攻撃です。
(数字はダイレクトアタックを決めたターン)

後攻として10回繰り返しました。
6 6 5 7 7 7 7 6 7 6
先攻でも10回繰り返しました。
6 6 6 5 5 5 6 5 7 5

相手の邪魔が無ければ
最短5ターン、最長で7ターンで勝利!
後攻の合計ターンは64
先攻の合計ターンは56
トータルが120ターンとなりスピードは遅いです。
墓地のカードの増え方で勝利のスピードが変わるので
安定しているとは言えない。

防御テスト
(◯は成功 数字は敗北したターン)

構築済みデッキDMBD17の敵カードで
試してみました。

先攻は相手の7ターンまで耐え成功
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ◯ ○ ○
後攻は相手の8ターンまで耐え成功
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ◯ ○ ○
問題はありません。

スピードアタッカー&ブロッカー対策カードで
試してみました。

先攻は相手の7ターンまで耐え成功
7 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ◯ ○ ○
後攻は相手の8ターンまで耐え成功
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ◯ ○ ○
ほぼ問題無しです。

バトってくるカードで試してみました。

先攻は相手の7ターンまで耐え成功
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ◯ ○ ○
後攻は相手の8ターンまで耐え成功
○ ○ ○ ○ 4 ○ ○ ◯ ○ ○
これは凄い結果です。

3ターンからしか動けず
「S・トリガー」がシールドから1枚も出ない時に
失敗する可能性があります。

チャレンジテスト

(◯は成功 数字は敗北したターン)

構築済みデッキDMSD15のカードを使いました。
怒涛の攻撃を耐えることができれば
相当強いデッキと言えます。
(相手は鬼タイムを常に発動)
先攻は相手の7ターンまで耐え成功
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ◯ ○ ○
すべて成功です。
後攻は相手の8ターンまで耐え成功
6 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ◯ ○ ○
9回成功しました。
予想以上の結果になりました。
「ブロッカー」+「不筋男」なら失敗は無い。
大ピンチで「零龍卍誕」させたことが数回ありました。

最終判断

以前紹介した「復活の大龍樹闇ドラゴン」で十分強いと
思っていたが
それより遥かに強くなりました。
強さは 85点です。
1ターン目に「堕魔ザンバリー」召喚
又は
2ターン目に「冥界の不死帝ブルース」召喚
そして
3ターン目に「虚∞龍ゲンムエンペラー」召喚
4ターン目に
「ゲンムエンペラー<デスザ.Star>」に
スター進化したら最強!
「邪眼王B・ロマノフ」もかなり恐ろしいカードです。
「革命魔王キラー・ザ・キル」はコスト8なので
活躍できないと思いながら試したのですが
防御テストでは
かなりの回数「革命2」が使えました。
山札切れに注意する必要があるくらいです。
「凶鬼31号ボーズー」がバトルゾーンにいたら
「死神術士デスマーチ」は破壊されても
1ターンに一度墓地から復活できます。
そんなこんなで進化クリーチャー達は大活躍!
他にも
「無龍」をコスト3で召喚した後
「不敵怪人アンダケイン」や
「不筋男」の
<フシギバース>に使えば
少ないコストでマナを増やしながら
墓地からクリーチャーを出せます。
S・トリガー対策になるカードを加えることができれば
完璧に近いデッキになりそうです。

必勝デッキ一覧へ
基本デッキ & 強化デッキ一覧へ
無敗デッキ一覧へ
悠遊デッキ一覧へ
トップページへ